| 
| (2006/01/23 Update) |  
| 21世紀のIT型社会創造フォーラム開催のお知らせ |  
| 第32回バーチャルシティやまがた勉強会 |  
 
|  |  
| 山形県情報化推進協議会とバーチャルシティやまがたが主催となり「21世紀のIT型社会創造フォーラム」(兼 第32回バーチャルシティやまがた勉強会)を開催するはこびとなりました。 このフォーラムでは、県内の経済・産業全体の活性化のために「情報化」「地域ブランド」「ものづくり」などをキーワードに、地域資源を様々な視点から検証するとともに情報化社会の今後の行方を展望し、地域における情報化推進のあり方や戦略、並びに行政の役割などを探ります。
 また、フォーラム終了後は簡単なレセプションパーティを予定しております。講師やパネラーの方々をはじめ、勉強会会員の皆様ともコミュニケーションを図っていただく絶好の機会となっております。
 時節柄ご多用中かとは存じますが、皆様お誘い合せのうえ是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
 なお、準備の都合上1月31日(火)までに、メールまたはファックスにて、参加申込書記載しお申込みくださいますようお願いいたします。
 尚、定員になり次第締め切りさせていただきますので、ご了承ください。
 
 ご案内及び参加申込書はこちらから
 http://www.catvy.ne.jp/
 ((株)ケーブルテレビ山形ホームページにリンクしますので、フォーラム
 のバナーをクリックしてください。または、添付資料をご覧下さい。)
 
 <フォーラムに関するお問い合わせ先>
 (株)ケーブルテレビ山形e-コマース事業部内
 バーチャルシティやまがた勉強会事務局 担当 小池・米田(よねだ)
 電話:023−615−1414 もしくは 023−624−5000
 
 ≪日時≫平成18年2月6日(月) 午後1時開演
 ≪会場≫山形グランドホテル 2階サンリヴァホール (山形市本町1−7−42)
 ≪主催≫山形県情報化推進協議会 ・ バーチャルシティやまがた勉強会
 ≪後援予定≫経済産業省・総務省東北総合通信局・経済産業省東北経済産業局・山形県・山形県市長会
 山形県町村会・山形県商工会議所連合会
 日本電気株式会社・サンマイクロシステムズ株式会社・シマンテック株式会社・株式会社YCC情報システム
 ネットワンシステムズ株式会社・アットネットホーム株式会社・ダイワボウ情報システム株式会社・コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社・NTTコミュニケーションズ株式会社・富士通株式会社・シスコシステムズ株式会社・デジタルアーツ株式会社・東日本電信電話株式会社・東北インテリジェント通信株式会社 等
 ≪対象者≫バーチャルシティやまがた勉強会会員・自治体職員・情報化推進協議会会員・その他関心を持つ県民(350名予定)
 
 |  |